-
Rapham 100F '25(ラファム 100F '25)
¥2,400
【ラファム 100F '25(Rapham 100F '25)】100mm/約17.5g± Rapham(ラファム)はシーバス用フローティングミノーです。 ただ巻きではS字を描きながらウォブリングします。ロッドアクションはジャーキングが有効です。 2025年バージョンではマテリアルを見直して、軽量化しつつボディ剛性を上げています。また、エイトカンのサイズを40%拡大してアイまわりも強化しています。 マテリアルの軽量化により微妙な流速やロッドアクションに反応するようになっています。デザインとしては鱗のラインを入れ、3Dプリンターの積層を消しています。 全体的なボディ形状の見直した事により、よりアクションがわかりやすくなり使いやすくなっています。リップ形状を調整して、最大深度は80cmほどになっています。(前回モデルは約1m程度) ---- ※このルアーは家庭用の3Dプリンターで制作しています。 一般的に流通しているプラスチック製のルアーと比べて造形精度が落ちます。 申し訳ございませんがそのあたりの事情を理解して購入を検討していただけたらと思います。 ※フック、スプリットリングはついていません。別途購入お願いします。 おすすめはフック#6 スプリットリング#3 になります。 ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
MORE -
Rapham 100S LIPLESS(ラファム 100F LIPLESS)
¥2,400
【ラファム 100F '25(Rapham 100F '25)】100mm/約17.5g± Rapham(ラファム)はシーバス用フローティングミノーです。 リップレス版はただ巻きすると揺らぐアクションで、高速でタイトウォブリングになります。 おすすめの使い方としてはシンキングペンシルのようにドリフトさせるか、ジャーキング、連続トゥイッチで左右に飛ばすアクションです。 リップレスの特徴として水平姿勢を保ちやすい特徴があります。 姿勢を崩してもステイする事ですぐに水平姿勢に戻ります。 リップのある通常版と比べるとテクニカルなルアーになりますが、よりナチュラルなアクションで攻略したい時に真価を発揮します。 ---- ※このルアーは家庭用の3Dプリンターで制作しています。 一般的に流通しているプラスチック製のルアーと比べて造形精度が落ちます。 申し訳ございませんがそのあたりの事情を理解して購入を検討していただけたらと思います。 ※フック、スプリットリングはついていません。別途購入お願いします。 おすすめはフック#6 スプリットリング#3 になります。 ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
MORE -
Rapham 100F(ラファム 100F)
¥2,400
【ラファム(Rapham) 100F】100mm/約16g± シーバス用フローティングミノーです。 スローリトリーブ時はすばやく方向を変えるS字アクションで、波動を抑えながらもしっかり動いてシーバスを誘います。 ミディアムリトリーブ時は一変してタイトウォブリングの波動を出します。スピードを調整するとS字を描きながらウォブリングするダブルアクションになります。 ファーストリトリーブではタイトウォブリングの強い波動でアピールします。ミノー形状でありながらバイブレーションのように使うことができます。 トゥイッチするとボディを大きく左右に振ります。 フックがリーダーを拾わない強さを見極めて連続トゥイッチする事により、上層を意識しているシーバスを引っ張り出します。 上記のとおり汎用性が高いルアーで、使い方次第でフィネス、ハイアピール両方対応できるルアーです。 最大深度は1m近くまで潜らせる事が可能ですが、ミディアムリトリーブでは30cm程度です。 3×8の強力ネオジウム磁石を使用しているので、軽いトゥイッチ程度では外れません。 また、移動重心の傾斜を急角度に設計しているのでウェイトボールの戻りが良いのも特長です。 【鶴見川釣行 6月下旬】 https://www.youtube.com/watch?v=i7zEuonEfEc&t=34s 【鶴見川釣行 7月上旬】 https://www.youtube.com/watch?v=JFEBN0aUngs&t=18s ---- ※このルアーは家庭用の3Dプリンターで制作しています。 一般的に流通しているプラスチック製のルアーと比べて造形精度が落ちます。 申し訳ございませんがそのあたりの事情を理解して購入を検討していただけたらと思います。 ※フック、スプリットリングはついていません。別途購入お願いします。 おすすめはフック#6 スプリットリング#2 になります。 ※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
MORE